※このサイトはプロモーションを含みます
はじめに:そのキーボード、満足してますか?
「なんか最近タイピングしづらいな…」
「打鍵音がうるさくて周りの目が気になる」
「そもそも“良いキーボード”って何?」
そんな風に思ったこと、ありませんか?
キーボードは毎日触れるデバイスだからこそ、ちょっとした違和感が積み重なると、作業効率にもストレスにも直結してしまいます。
でも、いきなりキーボードと言われても…「種類が多すぎて選べない」「自作ってなに?」と、初心者にはハードルが高く感じますよね。
そこで今回ご紹介したいのが、MonsGeek FUN60 Pro SPです。
これは、“キーボード未経験者”や“デバイス初心者”の方でも扱いやすく、それでいて価格、打ち心地・音・デザインすべてにこだわった逸品なんです。
この記事では、「キーボードのこと、よくわからないけど、ちゃんと良いものを選びたい!」というあなたに向けて、FUN60 Pro SPの魅力や注意点をわかりやすく解説していきます。
:MonsGeek FUN60 Pro SPとは?【初心者にもやさしいキーボード】
◉ 基本スペック(簡単に)

項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | MonsGeek FUN60 Pro SP |
キー配列 | 60%レイアウト(英語配列) |
接続方法 | 有線 / 無線(Bluetooth & 2.4GHz)両対応 |
ホットスワップ対応 | ○(スイッチの交換が工具なしで可能) |
RGBバックライト | ○(カスタマイズ可能) |
ケース素材 | CNCアルミニウム |
価格帯 | 約6000円前後 |
こんな方にピッタリ!
- ノートPCのキーボードからステップアップしたい方
- 小さくてデスク周りをすっきりさせたい方
- 自分好みに「カスタム」してみたいけど、何から始めていいか分からない方
ポイント:最初から完成された構成で届くので、自作に不安がある方でも安心!
FUN60 Pro SPの“ここがすごい”5つのポイント
1. 高級感あるアルミケースでテンション上がる!
プラスチック製の安価なキーボードとは一線を画すCNCアルミ製の筐体。
手に取った瞬間、「あ、いいモノ触ってるな」と感じます。
光の反射や重みからも高級感が伝わってきて、デスクがグッとおしゃれに。
2. ホットスワップ対応で“カスタム”入門に最適
ホットスワップとは、キースイッチ(キーの押し心地)を簡単に交換できる機能のこと。
FUN60 Pro SPなら、工具いらずでスイッチ交換ができるので、初心者でも気軽にいろいろ試せます!
💡 例:静音性を重視したいなら「赤軸」系、打鍵感がほしいなら「青軸」系など、好みに合わせて選べる!
3. 60%レイアウトで省スペース!
キーボードの横幅がコンパクトになることで、マウス操作もしやすく、デスクがスッキリ。
数字キーやファンクションキーはFnキーとの組み合わせで使えるので、普段使いなら困ることはほとんどありません。
4. 有線+無線の“ハイブリッド対応”で便利
- Bluetooth接続でタブレットやスマホともペアリングOK
- 2.4GHzの無線接続なら、タイムラグの少ない安定した操作感
- もちろん、USB-Cでの有線接続もできるので、バッテリー切れの心配なし!
5. RGBライトでテンション爆上がり!
「ただ打つだけじゃつまらない」って方に嬉しいカスタマイズ可能なRGBバックライト搭載。
キラキラ光るだけで、仕事や勉強もなぜかやる気が出る…そんな人、実は多いんです。
:気になる注意点・デメリット
どんな商品にも「完璧」はありません。
だからこそ、以下の点は購入前にチェックしておきましょう。
● 英語配列のみ
FUN60 Pro SPはJIS(日本語)配列がなく、英語配列のみ。
「@の位置が違う」「かな入力ができない」など、慣れるまで戸惑う方もいるかもしれません。
➡ ただし、タイピングの“本質”はアルファベット入力なので、むしろ英語配列で練習するとスキルアップにもつながります!
● キーマップ変更に慣れが必要
キーの割り当て(キーマップ)を自由に変えられる反面、「ソフトウェア設定が面倒…」という声も。
ただし、メーカー提供のGUIソフトで直感的に設定できるようになっているので、一度覚えれば簡単です!
:実際に使ってみた感想・レビュー
「いろんなキーボードを使ってきましたが、これは本当に“打っていて気持ちいい”キーボードです。
無駄なキーがないからデスクが広く使えて、マウスの動作も快適。自作は難しそうと思ってたけど、最初から完成されているので届いてすぐに使えたのも嬉しかったです。」
ー 30代 男性 / リモートワーカー
まとめ|「最初の一台」にして間違いなし!
いかがでしたか?
MonsGeek FUN60 Pro SPは、単なるおしゃれキーボードではありません。
初心者が“失敗せずに選べる”安心設計の製品なんです。
- ✔ 高級感ある見た目
- ✔ カスタムしやすい設計
- ✔ 無線&有線の両対応
- ✔ コンパクトで使いやすいレイアウト
- ✓ラピットトリガー付きで6000円と激安
どれをとっても、これから「良いキーボードを使ってみたい」という方にはピッタリです。
コメント