「2025年」おすすめゲームコントローラー紹介

Uncategorized

※このサイトはプロモーションを含みます

「コントローラー何を選んだらいいかわからない

「コストを抑えつつ高性能なものを買いたい」

そんな方に、この記事では、おすすめなゲームコントローラーを紹介していきます。

おすすめコントローラー

BIGBIG WON BLITZ2 

価格¥10800
ポーリングレート2000Hz
背面パッドあり

BIGBIG WON BLITZ2 は何といっても低価格で高性能というところがポイントです。

ポーリングレートも2000Hzとても高く、遅延なども0.0005秒と感じないほどに早いです。

ボタンにも精密なマイクロスイッチが入っているためわずかな動きでもすぐ反応します。

さらに、PCまたはスマホの専用アプリで背面ボタンなどの設定なども変えられるため自分好みのせて位にすることができます。

様々なプロプレイヤーにも使われています。

FPSやスピードを意識してゲームをプレイする人には特におすすめです。

このメーカーは様々なコントローラーを出している会社なので気になった方はチェックしてみてください。

Flydigi Vader 4 PRO

価格¥11760
ポーリングレート1000Hz
背面パッドあり(4つ)

Flydigi Vader 4 PROはどこをとっても高性能というところがポイントになっています。

まず、ポーリングレートが1000Hzとどのゲームをプレイするときにも問題なく使えます。

スティックがダイヤルで硬さを調整できるという面白い仕様になっています。以外に便利で自分で好みを見つけられます。

しかも、ホールエフェクトを採用しているため、劣化によるドリフトも少ないです。

背面パッドも4つついているため、自分の好きなように設定できます。

FPSだけでなく、RPGや格ゲーなど様々なゲームをプレイする人に特におすすめしたいです。

GameSir G7 

価格¥6499円
ポーリングレート1000Hz
背面あり

GameSir G7 は何といっても価格の安さがポイントです。

6000円代でもポーリングレートが1000Hz超えているためどのゲームでも安定してプレイできます。

グリップが小さめなので握りやすく個人差はありますが日本人の手に合うと思います。

つくりもシンプルなため初心者の方でも使いやすいと思います。

デメリットとしては、トリガースイッチがないためR2L2の押しこみを調整できません。

それとXboxとPCにしか接続できないためPS勢やSwitchで遊ぶ人はできないため注意してください。

DualSense Edge

価格¥34980
背面あり
ホワイト、ブラック

DualSense Edgeは何といってもSONYから出てる高性能なコントローラーがポイントになっています。

公式から出ているものなので、安心して利用することができます。

PSコンの形状に慣れ親しんでいる人にとっては、安心感がすごいです。

スティックを変更できるのもこのコントローラーのポイントになります。

スティックが交換できるのでゲームに合わせてスティックを交換してそのゲームに合うものを選ぶことができるため、コントローラーを買い替える必要がなくなります。

トリガースイッチもついていて、硬さを調整できます。

背面パッドもついているため、自分の好きな設定にすることができます。

PS勢の方や価格もコントローラーをこだわりたいと思っている方は特におすすめです

終わりに

今まで紹介した商品は、すべてAmazonで購入できます。

セールをしているものもありますので気になった方は、チェックしてみてください。

コメント